札幌市北区を拠点とする医療法人スポキチが、シーナシーナ屯田1周年記念イベントにて体力測定ブースを出展し、約100名もの参加者にお越しいただきました。今回も最新の測定機器を使用した本格的な体力測定で、子どもたちの運動能力向上をサポートする貴重な機会となりました。
最新機器による精密な体力測定を札幌で実施
今回のイベントでは、世界のトップアスリートも使用する2つの最新鋭測定機器を持参いたしました。
WITTY
BASICによるスタートダッシュ測定では、1/1000秒という驚異的な精度で短距離走のタイムを計測。このシステムは世界のプロスポーツチームでも広く採用されており、子どもたちのスプリント能力を正確に数値化することができます。
OptoJump Nextによる垂直跳び測定では、光学センサーを用いた非接触測定により、跳躍高を精密に計測。ラボ並みのデータをフィールドで取得できる実践スポーツ科学の最新鋭機器として、参加者の皆様に本格的な測定体験をしていただきました。
⬆︎測定機器⬆︎
「見える化」が生み出す子どもたちの本気モード
普段は体験できない専門的な測定機器を目の前にした子どもたちは、興味津々で測定に参加。自分の記録が正確な数値として表示されることで、「もう一回挑戦したい!」「今度は記録を更新するぞ!」と何度もチャレンジする姿が印象的でした。
この「数値による見える化」こそが、子どもたちの運動能力向上に最も重要な要素です。曖昧な感覚ではなく、客観的なデータを目標に120%の力を出し続けることで、真の成長が生まれます。参加した子どもたちの真剣な表情と、記録更新への執念は、まさに未来のアスリートの片鱗を感じさせるものでした。
札幌北区新琴似から出張体力測定をお届け
医療法人スポキチでは、札幌市北区新琴似のスポオタを拠点として、地域の皆様の健康増進とスポーツ振興に取り組んでおります。今回のような出張体力測定イベントでは、最新の測定機器と専門スタッフが現地に伺い、本格的な体力評価を提供いたします。
普段スポオタで実施している「スポキチフィジカル測定」と同様の高精度な測定を、札幌市内各地のイベント会場でも体験していただけます。整形外科との連携による医学的根拠に基づいたプログラムとして、お子様の運動能力を科学的にサポートいたします。
継続的なトレーニングで更なる成長を
一回の測定イベントでも十分な効果が期待できますが、継続的なトレーニングと定期的な測定により、更なる運動能力向上が可能です。スポオタでは幼児クラスからジュニアクラス、アスリートクラスまで、年齢と目的に応じた多様なプログラムを展開しております。
月1回の「スポキチフィジカル測定」では、今回使用した機器を含む最新の測定システムで、お子様の成長を継続的にサポート。数値による可視化で、運動の楽しさと達成感を実感していただけます。
地域イベントへの出張測定を積極展開
今回のシーナシーナ屯田1周年記念イベントの主催者様をはじめ、関係者の皆様には、このような貴重な機会をいただき心より感謝申し上げます。札幌市内の学校行事、スポーツイベント、地域のお祭りなど、様々な場面での出張体力測定を承っております。
「子どもたちに本格的な体力測定を体験させたい」「イベントに特別なブースを設けたい」といったご要望がございましたら、お気軽にスポオタまでお問い合わせください。札幌市北区新琴似から、最新機器と専門スタッフがお伺いいたします。
今後も地域の皆様の健康づくりとスポーツ振興に貢献できるよう、スポオタ一同努力してまいります。